ゼンリフォームは外壁塗装を専門としたリフォームを承っています。こちらでは一般住宅の外壁塗装工事の工程をご紹介していますが、一般住宅だけでなく店舗の工事も行っております。
ご相談、お見積は無料ですので、電話・メールフォームからお気軽にご依頼ください。
ゼンリフォームのスタッフが現地にお伺いして、現状や周辺状況の調査・確認させていただきます。お客様とスケジュールの打ち合わせをさせていただき、施工開始日を決定し施工の準備に入ります。担当責任者が責任をもって工事管理を行います。(現場担当一貫制です)
作業の安全性、効率性を考慮しながら、単管パイプで家全体を囲うように足場を組んでいきます。足場組み後、全体にネットを張っていきます。
外壁の塗装する部分の汚れ・塗膜・カビなどを高圧洗浄機の水圧で隅々まで洗浄していきます。
開口部など塗料付着防止の為、全体をビニール等で完全にカバーします。
下地と塗装の密着性を良くする為に、下塗りを行います。下塗りをする前に外壁のひび割れを漏らすことなく入念に埋めていきます。下塗り前の調整を行うと、今後ひび割れが置きにくくなるので重要です。
下地調整した外壁にさらに専用の下地強化材を吸い込ませます。こうすることで下地が強化するだけでなく、上塗り材との密着性も高まります。
塗装の平滑性を向上するため、下塗りで強化された外壁に専用塗料を塗っていきます。塗装の厚さを得るためやムラのない均一な色を出すためにも、この中塗りは大変重要で、職人が最もこだわる工程です。
下地、下地強化、中塗りが済みますと、最後に仕上げの上塗りです。素材には最適な材料や専用塗料を選択し、塗料の性能を最大限に引き出します。
仕上げ塗りが済んだ後は完全に乾燥したのを確認した後、足場がある段階でお客様立会いのもと最終確認していただきます。
最終確認で問題がなければ清掃し、足場を外して外壁塗装工事が完了です。